トップ > ランドセルの選び方 > 不安や疑問を解決する > ランドセルラックは必要?整理整頓の習慣は一生の宝になります

2022.05.24 (Tue)

ランドセルラックは必要?整理整頓の習慣は一生の宝になります

食器でも本でもモノを買うと、それをしまっておく収納が必要になります。
ランドセルのように新しく購入したものは、毎日きちんと決まった場所に収納しておくことで、毎朝スムーズに通学の準備ができるのです。
ですが、ランドセル専用のラックって必要でしょうか?
学習机や棚がある場合は、わざわざ専用のラックを新たに買う必要があるかどうか、迷ってしまう方も多いかもしれません。
確かに収納するというだけであれば、既にある棚や学習机のサイドフックなどで事足りるかもしれません。
しかし、お子さまにとってはランドセルは人生で初めての本格革製品。
自分のモノとして大切に扱うことに合わせて、整理整頓の習慣を身に着けさせてあげる意味では、専用のランドセルラックは良い選択です。

ランドセルラックの種類?置き型やキャスター付き、スタンドタイプも

ランドセルラックの種類?置き型やキャスター付き、スタンドタイプも

ランドセルラックにはいくつもの種類があります。
本棚のように置き型のタイプや、小学生の背丈に合わせたミニタイプ。
キャスター付きで移動できるタイプや、帽子掛のようにランドセルを掛けておく事ができるスタンドタイプなど!
種類も色々で、それぞれに特徴があります。

置き型タイプ

一番オーソドックスなタイプのランドセルラックです。
小学一年生でもすべての棚枠や引き出しが使えるように、また安全面でも背の低いタイプが主流。
近年の住宅事情を反映してスリムなタイプも増えてきています。
一般的なタイプなので一番種類も多く、好きな種類が選べます!

キャスタータイプ

キャスター付きで移動できるタイプのランドセルラックです。
下にたまったホコリも簡単にお掃除できるので便利!
模様替えの時や、兄弟姉妹が増えたときのお部屋のレイアウト時にも移動が楽ですね!
表からキャスターが見えない「隠しキャスター」タイプは見た目もおしゃれ。
最近はフローリングのお部屋が多いですが、タタミのお部屋や絨毯が敷いてあるようなお部屋では、キャスターでの移動が難しいので向いていません。

ランドセルハンガースタンド

ランドセル専用のスタンドです。
帽子掛のようにランドセルをポールに引っ掛けておけます。
ランドセルを背負った形のままで収納できるので、引っ掛けたまま中身の教科書や文具の出し入れができます。
同じく学校で使うリコーダーや鍵盤ハーモニカ、給食袋や水泳道具袋なども引っ掛けておけますが、あまり重量があるものや、多くの種類を引っ掛けておくと転倒した時に危険です。

学習机タイプ

学習机にも、サイドにランドセルフックがついているものがあります。
専用のラックということではありませんが、ランドセルを引っ掛けておく事ができます。
机の幅よりランドセル分が出っ張るので、レイアウトによっては使えないことも。
あくまでも学習机の付属の機能なので、使いやすさを追求しているわけではありません。
ランドセルラックの代表的な種類をご紹介しました。
学習机に付属するランドセルフックを除けば、主な種類は3タイプ。
置き型タイプの流行りのスリムタイプや、移動可能なキャスターがついているキャスタータイプ、またランドセルハンガーでは転倒の危険が無い訳では有りません。
小さなお子さまが毎日使うランドセルですから、安全に収納できるラックを選ぶことが大切です。

学習机で十分?ランドセルラックと机の役割分担

学習机で十分?ランドセルラックと机の役割分担

ランドセルをしまっておくだけの為に、ランドセルラックは必要でしょうか?
既に学習机がある場合には、フックに掛けておけばそれで用は済みそうな気がしますよね?
学習机はその名の通り勉強する為の机。
学校の勉強や予習、復習、宿題をするのに使うための机ですので、今学習している教科以外のものは必要ありません。
学習机には本棚のように、収納する機能もありますが関係ないものまですべて詰め込んでおくには収納スペースが足りません。
学年が進むにつれて、毎年あたらしい教科、教科書、教材が増えていきますから「収納する場所」と「学習する場所」は分けてあげることが大切です。

子どものうちに身に付けさせてあげたい良習慣

子どものうちに身に付けさせてあげたい良習慣

小学生に上がると、ランドセルや教科書など「自分のモノ」が増えていきます。
小さかったお子さまも日々成長し、だんだん大人になっていきます。
自分のモノが増えると、それを自分で管理することが必要になってくると学んでくれるはずです。
「入る場所に入れておく」のではなく「正しい場所に必要なものをしまう」という習慣を、小さいうちから身に着けさせてあげることは、お子さまがこれからの人生で大人になってもずっと役に立つことでしょう。

低学年でも安心で安全なランドセルラックを選んであげましょう

低学年でも安心で安全なランドセルラックを選んであげましょう

低学年のお子さまでは、まだ背丈も低いですから手の届かない高いところに物を置くことは出来ません。
自分のモノを自分で整理整頓し、管理する習慣を身に着けさせてあげるなら、お子さまの手の届く範囲でランドセルや教材、教科書など学校で使う道具が整理できるサイズのランドセルラックを選んであげることも一つの選択肢です。
しかし、小さなお子さまにピッタリのサイズのランドセルラックには安全性とは別の問題があります。

子供の成長は早い!一年後にはもうサイズがあわない事も

子供の成長は早い!一年後にはもうサイズがあわない事も

小さな低学年のお子さまでも使えるサイズは、高学年ともなるとちょっと小さすぎるかもしれません。
お子さまの成長は驚くほど早く、今はピッタリ使いやすいサイズだったとしても、すぐにランドセルラックのサイズが合わなくなってしまうなんていう事も。
特に部活動やクラブ活動が始まる学年にもなると、学校での教科書や教材だけでなく、部活動で使う道具も増えてきます。
学年があがると、道具も増える。このことは初めからわかっていることですから、ランドセルと同じく6年間快適につかえるサイズのランドセルラックを選ぶというのも大切な事です。
低学年の頃からも安全に使いやすく、高学年になっても変わらない使い勝手のランドセルラックとして注目されているのが、壁面収納型のランドセルラックです。

壁面収納型のランドセルラックは天井固定で安全に6年間使える

壁面収納型のランドセルラックは天井固定で安全に6年間使える

壁面収納(へきめんしゅうのう)は、その名の通り壁面がそのまま収納になっているタイプの収納家具です。
据付タイプの壁面収納もありますが、後付できる組み立てタイプの壁面収納も販売されています。

壁面収納なら成長に合わせて使えるランドセルラックに

壁面収納なら成長に合わせて使えるランドセルラックに

壁面収納は壁の上から下までが方眼紙のような収納スペースになるので、小さなお子さまでは1段目や2段目のコマを使い、成長に合わせて3段目、4段目と使うコマを変えていけます!
横のサイズが広い壁面収納のランドセルラックであれば、中学生、高校生、大学生と成長していっても1つのラックを使い続けることができるんです。
また、兄弟姉妹が増えても同じ1つのランドセルラックが使えるという点も便利ですね!

天井固定で安全なランドセルラック

背の高い壁面収納は倒れてきたら危ないんじゃないの?と思われるかもしれませんが、壁面収納は天井に固定することができます。
キャスターのついたランドセルラックや、最近人気のスリム設置型のランドセルラック、ランドセルハンガースタンドなど、しっかりと固定されていないランドセルラックが多いですが、壁面収納のランドセルラックは天井にしっかり固定できる為、地震の際でも安全です。

学習机と一体型の壁面収納ランドセルラックもあります

学習机と一体型の壁面収納ランドセルラックもあります

最近では家族のいるスペースで学習をする「リビング学習」もよく見かけますよね?
親御さんはお子さまを見守りながら、お子さまは親に見守られている安心感の中で学習ができ、効率も良いと評判です。
ですが、教科書や教材を部屋からリビングへ持ち運ぶ往復の手間もあり、またリビングのテーブルが使用中の場合はスペースがなかったりと、お子さまのモチベーションが上がっているタイミングで学習に取り組めないケースもあるようです。
リビング学習を行っている家庭でも、自室に学習用机がないのは少し極端かもしれません。
壁面収納ランドセルラックでは、シンプルな学習用デスクが組み込まれているタイプもありますので、検討されてみるのも良いと思います。

ランドセルラックが広ければ、過去の振り返りもしやすい!

ランドセルラックが広ければ、過去の振り返りもしやすい

小学校に入学されたお子さまは、あっという間に大きくなります。
カラダも大きくなりますし、学校で学んだ知識や経験で精神的にも大きく成長するでしょう。
毎年学ぶ教科の内容が増えて、教科書も教材も毎年新しくなります。
得意な科目はいいとして、苦手な科目はそのままにしておくと、学年が変わって次のステップに進むときにつまずいてしまうかもしれません。

苦手科目の克服に振り返り学習

学年が変わっても苦手だった教科の復習はしておきたい、そんな振り返り学習の為には、1学年前の教科書もすぐに取り出せるようにしておきたいですよね?
壁面収納のランドセルラックであれば、壁一面が収納スペースですから前の学年の教科書や教材もしまい込まないですぐに手が届く場所に収納しておくことが出来ます。

成長の歴史が一望できる

図画工作の授業で書いた絵や、作った工作など、ちょっとかさばってしまうモノでも収納スペースが広い壁面収納であればしまい込まずに飾っておくことができます。
毎年埋まっていく絵や工作、トロフィーや賞状などはそのままお子さまの成長の歴史です。
このように、サイズが合わなくなって買い替えるよりも、最初から成長することを考えてランドセルラックを選ぶということが大切なのです。

ランドセルラックに素敵に収まるランドセルを選ぼう!

ランドセルラックに素敵に収まるランドセルを選ぼう!

萬勇鞄ランドセルでは、シリースやカラーからランドセルを選ぶことが出来ます。
実際に背負っているシーンや生活の中でのランドセルを見るには、萬勇鞄ランドセルの公式Instagramからご覧いただけますよ!
まず見て、その次は背負ってみましょう!
萬勇鞄では展示会の他にも常設の萬勇鞄ショールームを2箇所ご用意しております。

萬勇鞄ショールーム 名古屋伏見店

〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦一丁目17番26 ラウンドテラス伏見1F
※完全予約制です。ご予約はwebからのみお受けしております。

萬勇鞄ショールーム あま市甚目寺本店

〒490-1111 愛知県あま市甚目寺山之浦111番地 メルコビル1F
※土日祝は完全予約制です。ご予約はwebからのみお受けしております。

全国のお取り扱い店舗はコチラ!

また、遠方地でショールームに行くのが難しく、展示会もスケジュールが合わない!というお客様には「オンライン展示会」でご覧いただけるようにしております。

オンライン展示会

ランドセルを360度からご覧いただけます!
お好みのランドセルが見つからない場合は萬勇鞄ならセミオーダーのランドセルも作れます!

萬勇鞄のオーダーメイド工房

36億7960万3200通りの組み合わせ!

まとめ

成長に合わせて買い替えるものではないのはランドセルもランドセルラックも同じです。
お子さまの成長は早く、今使いやすくでも来年もそうだとは限りません。
萬勇鞄ランドセルでは、6年間の小学校生活を豊かなものにするために、品質と工夫と技術でランドセル作りをしております。
人生の中の大切な6年間は、お子さまが成人して大人になっても、ずっと忘れられない宝物となりますように。

ご質問フォーム

コラムの内容についてご質問等ございましたら、お気軽にお送りください。

*は必須項目

お名前*
ご連絡先
電話番号*
- -

※半角入力

メール
アドレス*

※確認のため2度入力してください。

※半角入力

お問い合わせ
内容*

携帯電話で迷惑メール対策の設定をしていますと、
弊社からのメールが届かない場合があります。
設定をされている方は、変更をお願いいたします。

■指定のアドレスを受信する場合、
下記のアドレスを指定受信してください。
info@manyu-randoselu.com

■指定のドメインを受信する場合、
下記のドメインを指定してください。
manyu-randoselu.jp